プロテインの副作用と効果・効能

プロテインの副作用と効果・効能

プロテインの副作用と効果・効能

プロテインとは

プロテイン(protein)とは、タンパク質の英語名です。

 

 

プロテインの語源はギリシャ語の「プロティオス」で「一番大切なもの」という意味です。

 

 

タンパク質は、炭水化物・脂質とともに3大栄養素と呼ばれる重要な栄養素です。

 

 

特にタンパク質は、筋肉や皮膚や血管、髪の毛などの材料なので
常に不足しないように毎日必要量を摂取しなければなりません。

 

 

一般的にプロテインといえば、筋肉ムキムキの人が飲むものだったり、
筋肉増強剤(ステロイド)と勘違いする人もいますね。

 

 

プロテインはタンパク質を主成分とした食品ですので、
飲むだけで筋肉ムキムキになりませんし、もちろん、ステロイドでもありません。

 

 

プロテインは様々なのものを原料にしており、以下のような種類や特徴があります。

 

詳しくは、「プロテインとは」へ

 

 

プロテインの副作用

プロテインに副作用はあるのでしょうか?

 

 

結論から言えば、プロテイン自体に副作用はありません。

 

 

プロテインは、大豆や牛乳からタンパク質を抽出してつくられた
栄養補助食品ですので、薬ではないため副作用はありません。

 

 

ただし、プロテインも食品ですから、
摂取量や体質、アレルギーによって、体に影響があるケースがあります。

 

 

プロテインの使用における体への影響は、以下のようなものがあります。

 

◆下痢や軟便、おなら

 

◆肝臓・腎臓の機能低下

 

◆アレルギー

 

詳しくは、「プロテインの副作用」へ

 

 

プロテインの効果・効能

プロテインには様々な効果効能があります。

 

 

一昔前までは、ボディビルダーが飲むようなものだと思われていましたが、
実は、いろんな目的のために役立つのがプロテインなのです。

 

 

筋肉をつけたいとか、リバウンドしないようにダイエットしたいとか、
体を衰えにくくしたいとか、基礎代謝を上げたいなど、
様々な目的を叶えるために必要不可欠といえます。

 

 

そんなプロテインの効果・効能は以下の通りです。

 

・筋肉の増加・維持

 

・ダイエット時の筋肉の維持

 

・細胞や体の骨格、皮膚を作る

 

・酵素やホルモンとして代謝を調節

 

・抗体として生体防御に働く

 

・免疫能の向上

 

・神経伝達物質やビタミンなどの生理活性物質の前駆体となる

 

・基礎代謝の向上

 

・疲労回復の促進

 

・体の修復力の向上

 

・アナボリック作用(同化作用)

 

詳しくは、「プロテインの効果・効能」へ